« 来月10日は森びと設立15年、支えてくれました森びとに感謝します | メイン | “森の恵みは独り占めにしない”・・・・・「森びとの心構え」その② »

2019年11月25日 (月)

晩秋の足尾・松木沢は心安らぐ世界

 11月23日、足尾に住居を移してから、ひとりで松木沢を歩いた。天気は、山々や草を見ると、秋の終わりを悲しむかのような、冷たい小雨の降る生憎であった。それが幸いして思わず立ち止まってしまう景色に遭えた。その景色は、中倉山や足尾ジャンダルムも、そして秋の名残の「臼沢の森」は霧に霞んで一幅の絵を見ているような錯覚に陥った。思わず「いいなぁ!」と呟いてしまった。

Dscn6545

Dscn6563

Dscn6565

 歩き始めるとヤシャブシの実から滴り落ちる雨、草紅葉の一角を占めるチカラシバの繊毛に溜まる沢山の雨滴、その上には紅葉の盛りを過ぎた緑、黄、赤のグラデーションを魅せているヤマモミジ。その下に目を落とすと、緑の苔の絨毯に舞い降りたモミジの葉、そのひとつ一つが心を和ませ、安らぎを与えてくれた。

Dscn6543

Dscn6542

Dscn6551

Dscn6552

 一番心に染みたのは、「臼沢の森」に上る階段に降り積もった落ち葉だった。15年間の森づくりの辛さや悩んだ事が頭に浮かび、「ここまでやってきて良かった!」という喜びが胸を熱くした。

Dscn6549

 仲間が待つ「みちくさ」に戻ってくると、石にペイントした”オジサン達”が出迎えてくれる。そこに幾つかベンチが設置されている。今年は出遅れてしまったが、来年は一人のハイカーとして座って、松木の秋を満喫してみたい。

Dscn6557

Dscn6555

 冬将軍が間もなくやってくる時の気がかりは、「みちくさ」前のクスノキだ。昨年は、松村宗雄スタッフの渾身の作である藁束で作った”モガリ”で冬の寒さをしのいできたが、今年は、その木が3メートルを超えた。

Dscn6539

Dscn6566

 防寒対策は11月30日に行うというので、スタッフたちの和の技と「足尾isハートランド」のシンボルツリーとなってほしいクスノキへの情熱を楽しみにしている。(報告 橋倉喜一)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34196609

晩秋の足尾・松木沢は心安らぐ世界を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック