仙人?が森の中で根回し作業
標高約1.300㍍の朝は身震いするほどの寒さ、氷が張りました。小鳥の水飲み茶碗に新しい水を足してやると、直にコガラが水浴びにきました。昨日(11/19)は森びとインストラクター・大塚さんのアドバイスを受け、木々の根回し方法を教わりました。
本日は、「みちくさ庭」に植えようと、朝から樹高2㍍程の木の根回しをしました。正会員・島崎さんが手伝に来てくれたので、筆者含めて3人の根回し作業はスムースでした。
根回しをした木は、オオカメノキ、ナナカマド、ナツハゼ、アオハダ、コシアブラ、ホウノキでした。足元のスギゴケを観ていると寒そうでした。
二人の作業様子を見ていると、静かな森の中で仙人が森作業している雰囲気でした。仁平さん、島崎さんお疲れ様でした。(報告 高橋佳夫)
コメント