足尾・松木沢にも“春よー!来い~”
昨日の足尾は朝の気温が8度5分、曇り空の後は雨でした。暫くすると雨が雪になって中倉山周辺の山頂は白い雪に覆われました。
森作業は、腐葉土・培養度搬入2日目でした。柳澤スタッフは培養土を降ろすと、植樹祭会場を整備するためには欠かせない重機交換のためにトンボ返りしました。
昨日の森作業にはニューフェースの福田スタッフが参加してくれました。筆者と担当する「臼沢の森西」の下見をしました。鹿が3頭侵入していたので柵をチェックしました。
仁平、鎌田、加賀スタッフは、動物たちからの被害と劣化を防ぐために培養土にシートをかけました。小川スタッフは植樹祭の準備に欠かせない軽トラのタイヤ交換をしてくれました。
午後は、ビニールハウス内でポット苗の草取りをしました。春が遥か遠い足尾の雨の中での森作業の心を癒してくれるのが早春の花です。松木の杜のコブシの花が灰色の雲の下で眩しい白色を見せてくれました。来週の26日は「春の感謝デー」ですが、森びと広場の桜が開花してくれると嬉しいです。
統一地方選挙(前半戦)が終わりましたが、「史上最低の投票率など政治への関心が益々薄くなりつつあることが心配です。(写真:小川薫、報告:橋倉喜一)
最近のコメント