ホトトギスの声に癒されながら足尾・松木沢の森作業
ホトトギスが朝から夕方まで囀っていた一日。朝はトップ写真の通り、墨で描いた絵のような雰囲気の足尾・松木村跡地でした。
今日も作業は21日の第1回育樹祭の準備。午前中は、参加者に観てほしい「みちくさ庭」の手入れでした。松村宗雄スタッフが畑に移植していたアジサイを庭に移しました。遠くから庭を見ると、アジサイが庭全体を引き締めてくれました。
庭は全体が草に覆われていますので、植えた野草に太陽のエネルギーを届けようと草を抜きました。草を抜いた後を見ると、気分がすっきりしまた。
午後は、「民集の杜」入口と通路の草刈りをしました。草を刈っていると、柵の下に置いてあった腐った板が動かしてありました。この頃、ツキノワグマが出没しているので、多分、熊が蟻を探した跡ではないかと思います。
雨は夕方にポツポツ降った程度でした。連日の草刈で疲れを感じていましたので、15時過ぎには草刈りを終え、環境整備をしました。本日の作業は、仁平スタッフと筆者でした。(報告 髙橋佳夫)
最近のコメント