木々は人間の努力を加勢する
松木村跡地を訪れる方々からは、足尾は緑が多くなりましたね!という声が多く聞こえてきます。それはとても嬉しいことです。
今日の森作業は鎌田スタッフが「臼沢西の森」に土を運び続けました。松木川に流れる水の音、爽やかな東風が清々しい空気を運んでくれる足尾・松木村跡地の急斜面の草地。75歳を過ぎた先輩が、水分が含んで重い土を背負子に積んで、長さ100㍍程の石ころだらけの道をもくもくと何往復も歩いていました。
「2年前に植えたポット苗が猿にいたずらされてしまった。自宅で育てているエゴノキを植えなくてはならない」と、土運びをしながら話していました。
昼飯を桜の木の下で食べ、鎌田さんが造ったベンチで横になり、暫くして再び土運び。ウグイスやモズの囀りが鎌田さんを応援しているようでした。
自然は人間の地道な努力に加勢しているような足尾・松木村跡地の「臼沢西の森」作業でした。(報告 高橋佳夫)
コメント