2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 地球温暖化防止は「オール生き物たち」の課題! | メイン | 清々しい気持ちになれた臼沢の草刈り! »

2018年8月11日 (土)

昨夜の雨の恵みで暑さ和らぐ松木沢!

 本日8月11日は山の日。山(森)の恵みを求めて登山者が各地の山に登る。その登山ルート(群馬県から新潟県の稜線)と山の変化を監視するために飛行した、防災ヘリコプター(はるな)が昨日墜落し、乗員9名の尊い命が奪われてしまいました。安全・安心を提供しようとしての飛行が残念な結果になってしまいました。心よりご冥福をお祈りいたします。

1_2  いつもお世話になっている足尾市民の塚原さんから、昨晩は雷と雨で大変でした。被害等はありませんが「松木沢入山は注意をしてください」とアドバイスを頂きました。松木沢渓谷の朝は昨晩の雷雲が残っているかの様な空模様で、山肌から流れる水で所々、道路が冠水していました。 

2_2  昨晩の風雨にも負けず、みちくさ前のくすのきの「ひこばい」は元気に育っています。

3_2  森びと広場の数本の桜に目を向けてみると、1本のみ「フクラスズメ?」による食害で葉がほとんど食べられていますが毛虫を見ることは出来ませんでした。

4

5虫の食害のない葉

 今日、遊働楽舎を訪れてくれました「森とも」は、グランドキャニオン迄、散策し帰りに立ち寄ってくれました桐生市内の男女2名でした。女性の方は、クライマーで本日は下見で入山、冬にはアイスクライミングに挑戦したい。足尾の情報がほしいと「森びとのブログ」を楽しみにしていますと、心は冬に向かっているようでした。「キツネに逢いたい」と言っておりましたが、下山した後に姿を見せました。キツネはまたの来舎した時の楽しみにしてください。お待ちしております。

8

9 本日の線量:0,117μsv/?    本日の舎人:岡部・松井

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281438

昨夜の雨の恵みで暑さ和らぐ松木沢!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック