2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 大忙しの嬉しい悲鳴 | メイン | 生態観察 ー 多様な森を支える草本類 »

2017年6月25日 (日)

梅雨空の典型模様の松木沢渓谷!

本格的な梅雨になりました足尾松木沢渓谷で、初めに迎えてくれたのは「蝶のホシミスジ」と「雌鹿」でした。鈍よりとした雲の合間から午前中は時折太陽が顔を見せ日射しもあり、爽やかな風景を醸し出してくれました。

264

263

2025 いつも監視活動をしている方から昨日(6月24日)臼沢の森付近を徘徊している熊の情報(動画写真)を見せて頂きました。豊かな森に熊が出没するのは、嬉しい反面、充分注意と警戒をしなければなりません。先日熊が入ったと思われる「松木の杜」「新松木の森」を空いている時間を活用してチェクしてみました。川添えのシラカバの育ちと栗の木が多くの花を咲かせており、今年は栗の豊作が間違いないようです?猿が集まり美味しく食べる様子が目に浮かびます。

252

6

 本日は天気予報が雨で荒れるとの報道がされていた為か、「遊働楽舎」を訪れる「森とも」はおりませんでした。釣り人が1人釣果はありませんでしたと述べ下山していきました。 

 本日の線量:0176μsv/h      舎人:田岡・松井、

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281367

梅雨空の典型模様の松木沢渓谷!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック