2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 生きるために必死な鹿と向き合う心得と育苗の経験を学びました | メイン | 心の森探訪inやんばるの森・・・その② »

2016年9月23日 (金)

松木村の先祖が鹿と共に廃村跡(みちくさ)を訪問?

Photo_2

Photo_3

Photo_5

足尾町に向かっている途中は雨でしたが、足尾ダムに着くと静寂で空気がピーンと張り詰めた曇り日でした。前日に雨が降ったので、ダムから流れる水の音は轟音のようでした。

Photo_6

Photo_7

本日は秋の彼岸の中日なので、「みちくさ」をオープンする前に、松木村のご先祖様のお墓にお花を供えて合掌しました。

Photo_8

みちくさの温度計は18℃、秋を通り越して冬の冷えなのでストーブを焚き暖をとりました。

Photo_9

Photo_10

みちくさ広場のテーブルの椅子が壊れて来たので、新しいベンチを作製し、それを設置しました。

Photo_11

Photo_12

ペアーベンチ・椅子に腰掛けて見るととてもっ座り心地がよかったので、多くの森ともに使ってもらえたら嬉しいです。

Photo_13

Photo_14

雨が降りだしてきましたので、本日の訪問者はいませんでした。訪れたのは、松木村の先祖と共に鹿の家族でした。みちくさの入り口近くまで来た鹿の家族を見ていると、心が和まされました。

(舎人:橋倉、武田。本日の放射線量は0.165μsv/hでした。)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281319

松木村の先祖が鹿と共に廃村跡(みちくさ)を訪問?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック