2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 南相馬市の森の防潮堤に嫁ぐ苗木の身支度はじまる | メイン | 南相馬市の苗床は足尾の苗木を待っています »

2012年9月15日 (土)

足尾にも、秋のけはいが・・・・

本日の足尾は、気温が28℃あり、少し蒸し暑く感じましたが、川からの風はとても涼しくて気持ちのよい一日でした。

ハイキングに来る方が多いのではと思いましたが、みちくさを訪ねてくれるハイカーの人達はいませんでした。

森びと広場では、南相馬市に嫁入りする苗木たちのお化粧直しが、JREU方々の手によって一つずつ丁寧に植え替えられて

いました。

Dscf5004_3
バッタたちも、夏の暑さを惜しむかのように日光浴を楽しんでいました。トンボや蝶々も気持ちよさそうに飛び回っていました。

Dscf5011
帰るころには、涼しいところにいた、鹿の家族たちも川原の方に降りてきて食事をしていました。

気をつけて帰ってねとでも言うように私たちの方を見ていました。

Dscf5016

本日の足尾の放射線量  0.327μsv/h     ( 舎人  田岡 ・ 武田)

本日の足尾の放射線量 0,327μSv/h              ( 舎人  田岡・武田 )

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281031

足尾にも、秋のけはいが・・・・を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック