2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 残雪がキラキラ輝く、松木郷の生き物たち | メイン | 第6回エコ散歩で自然教育園を歩きました! »

2024年2月15日 (木)

いのちを脅かす原発回帰はやめるべきだ

 元旦に能登半島地震が起きた。石川県を始め、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。震度7の地震で志賀原発が被災した。最初の報道では、震度2と報道されたが、後に震度5強と訂正された。この地震で志賀原発では使用済み確認料プールの水が漏れたことが確認された。さらに高浜原発では配管がダメージを受けたと報道された。

 東日本大震災で福島第一原発が水素爆発を起こし、過酷な放射性物質の拡散が起きた。福島県ではいまだに被災した人々が避難を続けている。

Image 能登半島地震で被災した珠洲市市民からは、原発誘致しなかったのは正しかったとの声が上がっている。福島第一原発事故後、地震、津波による原発事故が住民に甚大な被害をもたらすことを理解したのだ。

Images_1_1

 今月7日には、福島第一原発サイト内で人為的ミスで汚染水5.5トンの漏出が明らかになった。汚染水による土壌汚染も確認された。にもかかわらず、日本政府はGXの名の下に原発再稼働の動きを強めている。日本はどこでも地震が起きる地震大国です。国民の命を守るために一刻も早く原発を廃止して再生可能エネルギーに方向転換すべきである。(運営委員会代表・櫻井勝延)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34280906

いのちを脅かす原発回帰はやめるべきだを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック