2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 「希望のブナ」成長しています! | メイン | 猛暑の中の草刈り、薫風が頬を撫で爽やかな汗を流す »

2023年6月17日 (土)

梅雨の晴れ間の真夏のような足尾・松木渓谷入口

 今日は天気予報通りの暑い日でした。日中の気温は30℃を少し超えていました。久しぶりの「みちくさ」当番・舎人でした。足尾ダムゲート駐車場は満車、道は100㍍越えの路上駐車でした。中倉山登山、足尾グランドキャニオンロッククライミングそして渓流釣りの方でしょうか。

12 今日は出会いがないようなので「みちくさ庭園」の草刈り、2年後の果樹園オープンを目指して植樹した木々を観てきました。4 3 森作業チームは「臼沢西の森」の草刈りと森づくりに欠かせない沢水漏れの応急修理、「民集の杜西」内へのカエデ植樹、「森びと広場」内の斜面へのミツマタ植樹などを行いました。本日の作業には本日付で賛助会員になってくれましたYさんも参加してくれました。5 7 9 季節がいつもより早く移動しているせいなのか、2年後の果樹園には実を付けたものがあり、その実を全員で味わいました。6  気温は30℃を越えましたが、松木川から吹き上げる風と東風によってとても爽やかな一日でした。林子さんからの桑の実のジャムを頂いた皆さんは、帰路につきました。林子さん、ありがとうございました。本日の放射線量は0.096でした。(舎人は加賀、高橋)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281617

梅雨の晴れ間の真夏のような足尾・松木渓谷入口を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック