2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 梅雨明けの気配を感じつつ足尾・松木沢の森作業 | メイン | 100年後の後輩達の暮らしを支える森になってほしいと森作業 »

2021年7月12日 (月)

自然の変化を感じた一日!

 昨晩の雷雨は激しく足尾の街はその後静寂になりました。今朝の松木沢は朝日が輝き、鳶と雉の合唱が迎えてくれました。

Dsc_11602278

Dsc_11632277

Dsc_11642276

Dsc_11582283

Dsc_11552281 清々しい青空に誘われて訪問者が来舎してくれるのを期待して準備を終えました。午前中は厚さはあるものの過ごしやすい渓谷でしたが、昼を過ぎると空を雷雲が覆い物凄い雷と豪雨になり外に出られる状況ではありませんでした。

Dsc_11652275

久しぶりの豪雨に、あらためて自然の驚異と水の役割や有難さを感じながら、水浸しになる外の風景を眺めていました。この雨が生命の源となる一方、今月3日に発生した熱海土石流の被害を引き起こしている。犠牲になられた皆さんに哀悼の意を表するとともにお見舞い申し上げます。この様な終日でしたので、みちくさを訪れてくれる人はおりませんでした。4回目の緊急事態宣言が12日から発しられますが、コロナ禍での生活に充分注意をして過ごして行きたいと思います。皆さんが元気に足尾松木沢を訪れてくれることを願っています。お待ちしています。

本日の線量:0,102μ?/h  舎人・弘永、松井

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281559

自然の変化を感じた一日!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック