2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 日光市上板橋地区「城山」の森づくり間もなく始まる | メイン | 日光城山の森づくり、サクラ植樹の準備着々と進む »

2020年7月 4日 (土)

ニイニイゼミが鳴き始めた足尾・松木渓谷入口の森

Photo 今日は雨が降ったり止んだり、その隙間で太陽がちょっと顔を出すという天気。朝9時の気温は20度。雨が止むとニイニイゼミが鳴き始めました。P7041988Photo_3 お茶を飲みながら打ち合わせでもしようと思った時、ハイカー3人が「雨宿りさせてください」と言って「みちくさ」入口でひと休み。Photo_2 Photo_4ネジバナ
 その間に、松村さんは沢水用のホースが外れている部分を接続。その後は、雨が止んでいる時に、畑の草刈り、元気そうな蕎麦、芽をだしてきたコスモス、夏の花が咲きそろう花園を見て回りました。

P7042025 昼食時のラジオで天気予報を聴き、午後は50㍉の雨が降るというので、本日は早めに引き上げました。ということで、「みちくさ庭園」の花の様子をご覧に入れます。 Photo_5オカトラノオと蝶Photo_6オニユリPhoto_7ガクアジサイの仲間Photo_8ノカンゾウの仲間Photo_9ニッコウキスゲPhoto_10シモツケソウP7042046ガクアジサイの仲間
 本日の放射能線量は0,127μ?/hでした。舎人は松村宗雄、高橋でした。松村さん、家庭菜園ありがとうございました。Photo_11(報告 髙橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281530

ニイニイゼミが鳴き始めた足尾・松木渓谷入口の森を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック