2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 新しい生活のリズムを探しだす森の防潮堤づくり | メイン | ヨシキリの声に励まされながら森の防潮堤づくり »

2020年6月13日 (土)

梅雨入り 足尾松木渓谷

本日、みちくさの気温計19℃ 雨(9:00)コーヒーを飲みながら今日の雨は、いつ止むのだろうか・・・帰る時も雨でした

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

雨の中、シカが私を警戒しています。

Photo_22

今年も柿が多く実りそうです。

Photo_23

去年は、熊棚(熊がサクランボを食べる為に枝を折って尻に敷いて食べた跡)を造られた桜も実を付けてくれました。

Photo_24

ウワミズザクラも多くの果実を付けています。

Photo_25

昼食に、塚原さんが、差し入れてくれたダイコンの煮付けを美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

Photo_26

10日に、蕎麦の種蒔をしまた。みちくさの畑での蕎麦の花・収穫が楽しみです。

Photo_27

アケビの葉も出てきました。

Photo_28

みちのくの庭では、色とりどりの花が咲いてます。

Photo_29

Photo_30

Photo_31

Photo_32

10日の作業で、アジサイがヒメサイバに負けそうなので取りました。今日の雨で元気になっています。

Photo_33

ミツマタの木も大きな葉を付けて育っています。

Photo_34 今日の来舎は、無く。午前中に、帰りを急ぐ男女二人のハイカーだけでした。

本日の舎人は、松村宗、小川 報告小川 (放射線量:0.135μSv/h

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281526

梅雨入り 足尾松木渓谷を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック