« 出会いの場「みちくさ」屋根の修理準備が整いました | メイン | 足尾・松木渓谷入口の「みちくさ」屋根用波トタンの台座作りは完了しました »

2020年2月 9日 (日)

急ピッチですすむ「みちくさ」屋根の雨漏り修理

 本日の地元紙(『下野新聞』)によれば南極で「過去最高気温を観測?」(世界気象機関)、気温は18.3度という。「南極の氷が融けると大変なことになるあー」と思いながら作業小屋へ到着、足尾の朝8時半の気温は-3度でした。足尾ダムのセキレイも寒そうでした。

Photo  ストーブに薪を入れて小屋を暖めていると「みちくさ」脇の道にはアイスクライマー?が松木渓谷の沢をめざして歩いていました。

Dscn0359  今日の作業は昨日の続き「みちくさ」屋根の雨漏り修理。急遽、清水理事が現場に駆けつけ、屋根の支柱を固定する留め金を付ける午前中だけの作業をしてくれました。

Photo_2

Photo_3  午前中は波トタンを張る垂木の寸法を決めて、垂木をカットしました。明日の板張りを待つばかりにしました。

Photo_4  昼食後は、西北の風が強くなり顔や手が冷たくなって動作が良くないので、小屋で先月29日に開かれた森びと栃木県ファンクラブ総会の報告を受け、3月28日の「2020年森びらき」用のオープニング案を話し合いました。温室効果ガス排出は2050年に正味(実質)ゼロにするためのキーワードを探し、理屈よりアクションとして市民はどうするべきか、を話し合いました。西から風花を舞ってきたので本日の作業を終了しました。

Photo_5

Photo_6  本日の作業は、加賀、小川、清水、仁平そして筆者でした。(報告 高橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34201946

急ピッチですすむ「みちくさ」屋根の雨漏り修理を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック