足尾・松木村跡地の森の秋祭りは間もなく本番でしょうか
足尾・松木沢の朝9時頃の気温は12度。出迎えてくれたのはりっぱな角を“どうだ!”とばかり見せびらかしている雄鹿でした。即、急いで写真を撮ったのですがレンズがぶれてしまいました。
肌寒い朝でしたので、今日は薪ストーブに火を付けました。先週、鎌田スタッフたちが煙突掃除をしてくれましたので、煙は黒っぽい色ではありませんでした。作業小屋から西を見ると「みちくさ」の煙突からも煙が出ていました。手前の桜の葉は秋色に化粧し、雰囲気は秋本番のようでした。
ひとり作業なので、今日はコンテナの整頓を行いました。
昼休みに松木村跡地の秋の足音を写真に収めましたので、森の秋祭り準備をしている様子(上の写真)をお届けします。カエデの仲間の秋色は薄茶色にくすんでいますが、ブナ、コナラ、ミズナラそしてクヌギの葉の色は黄金色に見えています。森の秋祭り本番は来月中旬頃ではないかと思います。
コメント