地に響く雷鳴を体感しながら森作業
外気温度は30度以上の今日、「臼沢の森」の中は27度。今日の森作業は2017年に植えた「臼沢の森」の草刈り。朝のミーティング後、臼沢の森内の階段を登り、「臼沢の森」と最上段の会場に到着。
途中、クリの木が倒れていたるのでその原因を確かめていると、幹に爪跡を発見。クマがクリの花の匂いに誘われて木に登り、折れてしまったのではないかと判断した。階段の途中には、石がひっくり返され、蟻の巣の跡があったので熊の仕業に間違いないとなった。
11時を過ぎると濃い灰色の雲が臼沢の森に近づき、遠くでは雷音が聞こえだした。早めの判断を行い、草刈りを中止して下山した。
作業小屋に着いて、早めの昼食を摂っていると久しぶり雷光と地が揺れるほどの雷音。雨粒が大きい雨が降り出し、途中から雹混じりの大粒の雨が暫らく降った。
1時間程で雨が上がり、昨日、途中で作業を止めておいた「新松木の杜」の入口を仕上げた。作業後、「新松木の杜」に咲いたヤマユリの花を見た。昨日よりも花が開き、その花は雨上がりの森内に懐かしいヤマユリの香りを漂わせていた。
コメント