奇跡的に雨が降らなかった3日間
22日(月)は前日の育樹祭あとの片づけを主とした作業をしました。
朝の打ち合わせでは、その日も日光の方では雨降っておりましたが、足尾では降ってなく、育樹祭前日から当日も含め、不思議と足尾では降らなかったことを話しました。雨が降ると降らないでは、参加者にとっても、また道具の手入れや大きく変わるので、降らなかったことに感謝です。
道具の手入れ片づけのあとは、松木の草刈、また今週末に予定している銀山平のイベント用のシラカンバの樹皮を用意するなどをしました。
時折、小雨がちらつくことありましたが、この日も継続して雨は降りませんでした。準備の日を含めた3日間、これまでの植樹の思いが天に通じたのでしょうか。雨に濡れることなく、無事終了しました。天国で見守ってくれている植樹の先輩たちが見守ってくれたことを思わざるを得ません。
14年前から植樹した臼沢の森をながめながら思いを馳せました。
本日の作業は、鎌田、加賀、橋倉、そして筆者でした。(報告 事務局 宮原哲也)
コメント