2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 地球温暖化にブレーキをかけるために生きる権利の行使を! | メイン | 「森の案内人」講座スタートです。 »

2018年7月15日 (日)

夏本番の足尾

Photo 足尾に向かう途中の男体山

9:10現在「みちくさ」に着くと、 気温、33℃ 快晴です。本日の最高気温 36℃でした。

Photo_2

Photo_3

Photo_4 「みちくさ」で、第1回の「森の案内人養成講座」があり、皆さんなごやかに、真剣に話していました。その後、植樹した「新松木の杜」を探索して案内場所を探して確認しあいました。そこで見つけたウグイスの巣を「みちくさ」に持って来てくれました。写真は、ありませんが「みちくさ」にお寄りのりの際は、見てください。

Photo_5

Photo_6 今年の植樹祭での記念植樹、宮脇最高顧問のイヌブナ、故岸井理事長のホウノキ元気に育っています。また、赤レンガの皆さんの植えた桑の木も生き生きと伸びています。

Photo_7

Photo_8

Photo_9那須拓陽高校から頂いたエノキも元気です。

Photo_11 秋の実りが楽しみの柿とウワミズザクラです。

Photo_12

Photo_13 今日の「みちくさ」訪問者は、セミと足利から来た親子でした。五つ目の砂防ダムまで行来ましたが、疲れが出たので帰り道に寄ってくれました。

Photo_14 カワニナも元気に生きています。舎人の皆さんにお願いです。ビオトープの水管理お願いします。

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18 本日の舎人: 小川・小黒(本日の線量:0.123μSv/h)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281432

夏本番の足尾を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック