足尾・「民衆の杜」の木々はしっかり根を張って元気ですよ!
今日はJREU大宮の皆さんが「民衆の杜」の草刈り・草取りをしてくれました。
今年の5月に植えた植樹会場は、いのちの森を育てたいと木々を植えてくれた森ともの皆さんの情熱が草にも届き、ご覧のとおりの草が元気に育ち、幼い木々の生長を邪魔していました。
重金属が多く含んでいる土壌を耕作し、黒土・腐葉土・バークを混ぜて作った土には、草のいのちも育んでいました。そんな草の勢いを制限し、やがて森の主役になる木々を育むために草には我慢してもらいました。
当会からは、稲葉卓夫理事が共に草を刈り取り、未来のいのちを守る木々を元気にさせました。
遅い昼過ぎには、加賀、鎌田スタッフの準備に甘えて、参加者のBBQを楽しみました。
皆さんは、会食・交流から見上げる臼沢の森の生長を見ながら、地道な森づくりをコツコツと進めていることの大切さを実感してもらえているよようでした。JREU大宮の皆さん!ありがとうございました。
コメント