東屋の屋根が出来上がりました
今日の午前中は写真のような素晴らしい青空が見えました。心も清々しい青空になった気分です。
足尾は夕方になると雄鹿が雌を呼ぶ鳴き声が聞こえるようになりました。2年生雌鹿にはまだ気にならないようですが、この声が聞こえると私たちは秋が来たと思います。
今日の午前中は鎌田スタッフと仁平スタッフと筆者の三人で東屋の屋根に波トタンを張りました。
午後は、鎌田スタッフが「民集の杜」の草取り、私たち二人は屋根にトタンを張り、三時過ぎにはトタンを張り終えました。
これで22日始まる「秋の森作業」の育苗作業と昼食・交流会の場所が確保できました。
東屋は、椅子だけを並べると100名は座れる広さですので、育苗作業も雨や雪を心配せずに作業がやり易くなりました。
帰る途中、松木の杜の食害防止ネットが緩んでいたので、三人で直しました。
朝夕は涼しくなってきましたので、体調を崩さないように作業をすすめたいと思っています。(理事 高橋佳夫)
コメント