棟上げ作業の一日でした。
森とものみなさん!
間もなく『東屋(あずまや)』が出来上がります。天気が良くない中ですが、みなさんの『がんばれ~!』の声が聞こえるような気がして汗を流しています。
作業は、梁(はり)の設置に入りました。慣れない作業なので、緊張して頑張っていますが、『安全第一』を基本としています。先達の家づくりの知恵はいたるところで垣間見えます。「高さを均等に測るぞ」というのに、「水」を使うことなど、微塵も考えなかった、私は驚きの連続です。水位計を利用した計測は、ぴたりと治まり驚きの連続です。
森とものみなさん~一度、「東屋」を見に来てください。
今日の応援団は、キツネのお母さんだけでした。朝の到着からお出迎えしてくれました。この頃、天候不順で晴れ間が見えない日が続いていますが、子供たちの夏休みが終わろうとしています。今年の夏休みは、自然について多くを学び、自然の驚異を考えさせられたのではないでしょうか。(スタッフ 仁平範義)
コメント