2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 南相馬市役所から感謝状をいただきました | メイン | 南相馬市・「鎮魂の森」にハマナスを植えました »

2013年11月16日 (土)

足尾は冬本番に入りました。注意をしましょう!

 厳しい冬が訪れています。天気は快晴の日光から足尾に向かう途中、2件の交通事故を目の当たりにしました。足尾は冬本番を迎えていること、自然界の怖さを実感しましたので、車のタイヤをスタットレスタイヤにすぐに交換しました。

 快晴で風も吹かない松木沢を多くの森びとが、訪れて頂けると期待していましたが本日は、遊働楽舎「みちくさ」の訪問者はいませんでしたので少し残念です。

朝、日光駅前で撮った女峯山の写真と森びと広場で育っている南相馬市の「森の防潮堤」のタブの苗木やコナラの紅葉を紹介します。来春から始まる予定の東松木の森の測量と下見を鎌田さんと加賀さんが実施してくれていました。お疲れさまでした。

Cimg6087Cimg6089_3Cimg6120

Cimg6123Cimg6095

線量は0.280μSv/h   (舎人:松井、田岡)

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281115

足尾は冬本番に入りました。注意をしましょう!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック