2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« サウナ風呂から解放し、涼しい沢風を吹き込みました | メイン | “命を愛惜し、身を削って弱者に与える配慮、自然に対する謙虚さ” »

2012年8月 5日 (日)

今は沢登りが最適かも

今日は朝から32℃と、東京と変わらぬ暑い気温。でも、東京とちがうのは、谷の下から吹く風が気持ちいいこと。

この風のおかげで、いつも森びと旗はなびいてます。

Img_4092_4

これで体感気温はだいぶ違います。
今日は、JREUの東京地本のネイチャー・クラブの方が、昨日に引き続き、臼沢の草刈をしていただきました。
おかげで、3年目のところ3分の2はおわりました。

Img_4058

こうして苗木たちも太陽の光をいっぱい浴びることができます。臼沢の森はこうした皆さんの協力の賜物です。

Img_4059

今日は、来訪者は、JR地本の皆さんだけで、釣りや山登りにおとずれた人はいませんでした。
こう連日暑いと、こちらにくるのもおっくうになってしまうのでしょうか。
時間があるとき、こんなものつくってみました。今年の5月に臼沢から松木渓谷をながめた写真です。

Photo

Photo_2

つくっているうちに松木の沢登りをしたくなりました。そう沢登りは今が一番いい季節かもしれません。
下流から流れる風を受け、川のせせらぎを聞きながら。

Img_4048

ハイカーの皆さん、松木沢、沢登り、今いいかもしれません。おこしの際は、ぜひ、みちくさに寄ってください。

(舎人:松井富夫・宮原哲也 本日の線量:0.293μSv/M)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281020

今は沢登りが最適かもを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック