2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 大和ハウスの社員・家族が八幡平で育苗ボランティア | メイン | いのちをつなぐ営みの森へ生長! »

2012年8月12日 (日)

静かな松木沢に響く鳥の合唱

 今日の足尾は9時すぎには気温は31.4℃、湿度が49%ありました。30分ほどして、雨が降り出すと、気温が26℃まで下がりました。今日は残念ながら、来舎の方はいませんでした。みちくさの前を通った方も車で通りすぎていくカメラマンの方々だけでした。

 午前は、ビオトープの排出口の蓋づくりと来舎された方々用に森びとのブログを印刷した物(2012年)を2冊のファイルにまとめました。

Dscf0440Dscf0433
 午後は、8月3日に下の苗床につくったタブノキの実を蒔いた箱にかけていた寒冷紗を取り外しました。約1週間で芽が出てきています。この苗が南相馬市の防災林として一助になるのですから、すくすくと育って欲しいと願いますし、しっかりと管理をしていきたいと思います。

Dscf0436Dscf0437

 苗床では嫁ぎ先を待ちわびている苗木が今か今かと首を長くして待っています。私たちも皆さんの来舎を首を長くしてお待ちしています。

Dscf0439Dscf0447

(舎人:小川薫、小林敬 本日の線量:0.270μSV/h)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281021

静かな松木沢に響く鳥の合唱を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック