2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 暑くとも動けない苗木に水をあげました | メイン | 空梅雨が心配な北東北?幼木に元気を与えました »

2012年7月 1日 (日)

松木沢には自然の魅力がいっぱい詰まっている!

 

P7013161


 今日から7月です。あっという間に半年が過ぎてしまいました。本日(日曜日)の天気予報が夕方から雨ということもあって、ジャンダルム登頂者が二組ありました。その一組の男女二人が午後、みちくさに寄ってくれました。お二人は茨城県から来て、今年に入って二回目のアタックということ
でした。また、少し前には、松木沢の達人(私たちが通称呼んでいる方)埼玉県川口市のいつもの登山家が寄ってくれました。達人からは、ダムゲート付近で熊と遭遇した緊張シーンの話しと中倉山の山頂に貴重な巨木が生きている話を聞きました。私たちはこの話を聞いて、是非、今夏に中倉山登頂を実施して、その巨木に会ってこないといけない気がしました。同じ時間帯には地元の「足尾まるごと井戸端会議」・山田さんも訪れてくれました。山田さんからは、これからの森づくりの協働の提案と8月の足尾研修の依頼を受けました。15時頃には小雨が降ってきましたので、みちくさに寄ってくれたクライマー二人を車でダムゲートまで送ってあげました。

 

P7011969


 午前中は、舎人:小井土さんと昨夜カラマツが熊剥ぎにあった現場を調査しました。また、みちくさ畑に小井土さんが持ってきたユキノシタ、ミズブキ、シソを植えました。昼食までは、二人でこれからのみちくさ運営に関してアイデアを出し合いました。(舎人:小井土、高橋・本日の線量0.33μSv/h)

P7013156

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281010

松木沢には自然の魅力がいっぱい詰まっている!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック