生活様式の改善と森の力を活かしてエネルギー転換を
今日の足尾松木沢はカラッと晴れた夏日でした。あちこちでホオジロが鳴く気分良い日の今日は臼沢の森の草刈りをしました。今月下旬からプライベート森づくりが始まるため、臼沢の植樹会場へ登っていく階段の草を刈りました。
2005年から始めたふるさとの木による森づくりは写真のような森になっています。臼沢の対岸の岩山を見ると、人間が少しばかり汗をかいて森を育てると全ての生きものの命の源が豊かになっていくことが明確になっています。6年前から命の森を育ててきた皆さん、臼沢の森に入ってみてください。ここに立って風に揺れる木々を見ていると、小さな森ですが未来の地球の一部が育っていることを実感できます。
永田町周辺では原発推進勢力と震災特需に群がろうとする勢力の動きを背景にした党利党略の強欲劇が幕を閉じようとしていますが、この茶番劇も森が存続しているからのことではないでしょうか。明日も天気は良いぞ。明日も森を元気にしていくぞ。原発に頼らないエネルギー源は森の力が第一です。第2には、金儲けのための生活様式に誘導されてきた生活を振り返り、懐かしいと思われる生活様式の良さを現代に活かしていくことではないでしょうか。昨日の毎日新聞「風知草」(山田孝男さん)を読んでヒントを得ました。
コメント