« 故・竹内アドバイザーの魂が宿るシロダモが故郷へ帰る | メイン | 足尾・松木沢の紅葉狩りを愉しみながらの森作業 »

2020年11月 8日 (日)

応援隊結成5年の経験を磨き上げて次のステップへ

 昨日(7日)13時、南相馬市応援隊は市内で応援隊結成5周年記念慰労懇談会を開催しました。市役所からは、南相馬市役所・経済部中目理事、農林整備課武内係長、諸井副主査が来賓として出席していただきました。

Photo  外部からの出席者は、NPO法人森びとプロジェクト委員会・髙橋副理事長、足尾スタッフ松村宗雄さん、加賀さん、柳澤さん、森びと福島県ファンクラブ・斎藤さんが参加してくれました。慰労懇談会では、会員と来賓の方々含めて25名で意見交換が行われました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4  結成から5年の活動報告は佐藤スタッフがパワーポイントを使って、その歩みと意義について報告しました。その後、森びと・髙橋副理事長からは、15年間の森づくり活動で学んだ事、世界中の人々が初めて体験している「複合災害」下での暮らし方等についての話を聞きました。第2部は、進行役・東城スタッフのリードで、森の防潮堤づくりの市民と行政間の意見交換を行いました。前市長の桜井さんからは、震災当時の状況や脱原発宣言都市の策定時の熱い思いと経緯などが紹介されました。

Photo_5  本日(8日)は、東日本大震災の津波に耐え抜いた南相馬育ちのシロダモの子(苗木)約960本を苗場に搬入、苗木の里帰り整備を行いました。

Photo_6  まずは、モーニングコーヒーを飲みながら、苗床の様子を紹介し、網の中のシロダモをトレイに移しました。

Photo_7

Photo_8

Photo_9  その後、60㌢ほどに育ったシロダモ30本を持って、場所を移動。先月25日の植樹祭会場の南側に、そのシロダモを祈念樹として植えました。故・竹内アドバイザーの魂が宿っているシロダモですので、30本に目印を付け、丁寧に育てていきます。

Photo_10

Photo_11

Photo_12  これからの応援隊は、鎮魂復興の心をしっかり持って、ふるさとの木による命の森の防潮堤づくりを継続していきます。会員の皆さん、市役所の皆さん、足尾スタッフの皆さん、2日間お疲れ様でした。(報告・岩橋)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34219990

応援隊結成5年の経験を磨き上げて次のステップへを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック