2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 栃木県ファンクラブ第2回「お茶会」を開催! | メイン | 秋晴れの下、心を一つに花の木を植えました。 »

2023年10月23日 (月)

森づくりで培った経験を暮らしに生かす

 10月22日、宮城県ファンクラブは、今年4回目の育樹作業を行いました。植樹してから10年目の「荒浜いのちの森」は、木々が大きく生長し、初めてヤブツバキの実生が出ていました。狭いながらも着実に「ほんものの森」になりつつあります。

Dsc01262 作業は、木に巻き付くクズの蔓の処理と仮払い機による除草・下枝払いを行いました。森の中にはびこるクズの処理は、根まで取り除かねばならないため、なかなかやっかいです。今回初めて参加した仲間は、「10年経つとこんなに大きくなるんだ!これからも作業に参加して生長を見届けていきたい」と話していました。

Dsc01260

Dsc01267 今年は、あまりの猛暑のため活動日程の中止・変更を余儀なくされましたが、育樹活動の中で、地球温暖化に少しでもブレーキをかける想いを仲間達と共有することができました。また、人間活動が自然に負荷をかけすぎてきたことは明らかで、自然界に負荷をかけない生活を実践して行くことの大切さと、森に寄り添う暮らしを目指していくことを話し合ってきました。

Dsc01264

(報告:宮城県ファンクラブ・林雄一)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34282025

森づくりで培った経験を暮らしに生かすを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック