2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 舎人のスタート心躍る! | メイン | 小雨の中、快い汗を流しながら第8回植樹会場の除草作業をする。 »

2023年7月14日 (金)

松木川の風に癒されて森作業

Dsc09364

Dsc09352

Dsc09358

  本日(14日)の足尾・松木は、20℃(8時30分)で風はありませんが小雨が降り肌寒い感じです。9時になり福原さんと本日の作業の打ち合わせで、壬生北小学校の皆さんの植樹地の草刈りと11月3日の中倉山ブナ保護に持参する乾燥した黒土(10ℓ)の保存袋づくりと森びと広場の草刈りです。 

Dsc09355 壬生北小学校の皆さんの植樹地の草刈りを終えるともみじ等の苗木が元気に生長していました。Dsc09370

Dsc09374 Dsc09377
Dsc09390

Dsc09393

Dsc09386

Dsc09367

Dsc09380

Dsc09383   ビニールハウスの中で乾燥した黒土を保存袋に入れ替えましたが、暑くもなく順調に作業が進みました。黒土(10ℓ)を27袋作ることが出来ましたので、紫外線の入らないコンテナ内に保管しました。Dsc09361   昼食後に森びと広場の草刈りを二人で進めました。作業をしていると松木川からの心地よい風で汗をかきませんでした。

Dsc09395

Dsc09400  本日の作業者は、福原さんと筆者(済賀)でした。(報告者:済賀正文)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34262286

松木川の風に癒されて森作業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック