2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 爽やかな沢風、和むウグイスの囀りを聴きながら梅雨の合間の森作業 | メイン | 梅雨明けの気配を感じつつ足尾・松木沢の森作業 »

2021年7月11日 (日)

梅雨明けか?嬉しい晴れ間の松木沢

Dsc_1143_2

昨晩の天気予報では、本日の天候は雨は仕方ないと思っていましたが、朝方から少しづつ青空が見え始めました。松木沢に到着すると日が差し9時の気温は、26℃で日中は32℃を超え蒸し暑い日になりました。

本日、訪問してくれましたのは福島・会津から初めてウメコバ沢を目指したクライマー男女「R2.1001]ペアでした。「予想外の晴れ間に感激、気持ちが良い」と感想を述べ、「アタック後には孤高のブナに会いに行きます」と元気に出発しました。

Dsc_114872

みちくさ庭園では、コオニユリを始め水分に満たされた草花が綺麗に咲いています。

Dsc_115373

Dsc_1156

Dsc_1154 7月12日から4回目の緊急事態宣言が発しられ、五輪が開催される一方で行動の自粛求められています。「生命第一」「感染しない・させない」に努め、自然の森の恵みを享受し。美味しい空気を体いっぱい浴びに来ませんか?感染に十分配慮しお待ちしております。

3度低い森の中!

Dsc_1150

本日の線量:0,102μSV/h   舎人:清水・松井

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281558

梅雨明けか?嬉しい晴れ間の松木沢を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック