2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 五ヵ国の森ともが訪ねてくれました。 | メイン | 地域の人々が寄り添う森づくりを描く山形県ファンクラブ »

2015年8月16日 (日)

お盆の送り火・穏やかな松木沢渓谷の1日!

今日はお盆の送り火の日、釣り人とカメラマン2名が入山しましたが立ち寄っては頂けませんでした。 

298  今から113年前に松木村・故郷を奪われた村民。1880年代の松木村には40戸、267名の村人が暮らしていました。約30ヘクタールの農地で自然からの恵みを受けて農業を生業にしていました。ところが銅の精錬で放出された亜硫酸ガスの煙害によって草木が枯れ、唯一の現金収入としていた養蚕ができなくなり、1902年には廃村に追い込まれてしまいました。その村民の想いに立ち本日もお線香を供えさせて頂きました。 

Imgp0754

  昼にツネ吉1匹が顔を出してくれました。 

302  森ともが訪れない時間(午前中)を活用して、松木の杜と新松木の杜の食害柵の補強と見廻りを行いました。 

297 本日の線量(0,166μsv/h          舎人:橋倉・松井

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281235

お盆の送り火・穏やかな松木沢渓谷の1日!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック