手塩にかけた秋の森の恩返し

昨日(9日)は「秋の感謝デー」でした。参加者は臼沢の森の立冬の恵みに感謝しました。

そして皆さんは新たな森づくりをスタートさせてくれました。

森づくり方法を臼沢西の責任者・橋倉さんが説明しているとホンドキツネ歓迎?

来年からスタートさせる森は臼沢西の森。


石ころだらけの土壌ですが、老若男女が重い道具で穴を掘りました。

その後は124本の苗木を運び、


木にとって命の土と腐葉土を運び上げました。

子供たちは大人の元気な植樹姿を見ながら、一生懸命に森づくりをしていました

13時過ぎに遅い昼食交流。森の恵みに感動していました。

NTTビグソルの皆さん、森びとインストラクター山本さんご夫妻、食事を準備してくれました平賀さん、田村さんそしてスタッフ、事務局の皆さんありがとうございました。
晩秋の森の恩返しを紹介します。松木の杜ではカンザクラが満開です。





コメント