なにごとも基本を忘れずに
昨日は51段の階段を作りました。21名で作業をしましたが、昨日は改めて基本的なことと実態を踏まえることの大切さを学びました。
51段の階段には102本の立て杭を使います。学んだ一つは、杭の頭が割れないように叩く杭の周囲を削っておくこと、二つめには、杭が土に入り易いように杭をカットするには太い部分をカットするのでなく細い部分をカットすること、そして30度程の傾斜を約200㍍登っていく人のことを考えると階段の幅を短くつくること、が大切であることを相川さんから学びました。
苗床では、2年~3年目の苗木に「お礼肥」をしました。一年間よく生長して美味しい果実をつけ、人間や動物に有り難い恵みを与えてくれた感謝の気持ちを込めて、来年も恵んでください、と堆肥をしました。苗木は未だドングリをつけませんが、ポット内にしっかり根を張ってください、と気持ちを込めて肥料をやりました。
昨日は、昼過ぎに古河機械金属㈱足尾事業所の方が森びと広場を訪れ、森づくりの現場を視察しました。事業所の方は、来年以降の森づくりの現場を事務局と調査してくれました。
コメント