« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月の19件の記事

2013年7月14日 (日)

森作業で未来を語る?

P7145646
 夏の森作業の初日。足尾の森びと広場の天気は曇り時々晴れ、気温は苗分け作業をしていても汗がでない程でした。

P7145644
 初日の作業にはJREU大宮のOB会の皆さんが来てくれました。

P7145643
 今日はカシワとスダジイの苗分けをしてくれました。

 13時頃までの作業の後は昼食交流会。話では、年金から引かれる税金等Cimg5941
への怒り、若者たちへ何を継承していくか等が出されました。

P7144884
 同時間には、臼沢の森では仁平スタッフ、小黒事務局が今年植えた場所の草刈りをしてくれました。

P7144892
 ボランティアの皆さんが引き上げた後、涼しくなってからは片づけと広場の草刈りを行いました。帰り道では、1㍍超えのアオダイショウが道を横断していきました。蛇も暑そうでした。

 夏の森作業を手伝ってくれた皆さん、有り難うございました。

P7075536
 とひろで先日、ブログでみちくさの珍客名を尋ねていたら、神奈川県の宇佐美さんから「珍客はシャチホコ蛾ですよ」、とメールがありました。言われてみると珍客は名古屋城のシャチホコのようでした。宇佐美さん、有り難うございました。

2013年7月13日 (土)

カシワの木に元気を!!

P7135630
 今日の足尾の天気は曇り時々小雨でした。今日は夏の感謝デーには9名の皆さんが参加してくれました。今日の朝は、明日から始まる「夏の森作業」の準備を整え、カシワの苗分けをはじめました。

P7135633
 はじめは南相馬市へ送るカシワの苗分けを試してみました。20ポットの苗をワントレイに分けるのは何分位かかるのかを確かめるために、それぞれが時間などを測って作業しました。

P7135635
 感謝デーには宇都宮市から大久保さんが参加してくれました。

Dsc05582
 遅い昼食では、大久保さんが希望する生計は林業でたてたい、ということに話が集中しました。

小さいドロ箱で生きていた苗木たちは、ポットに分けられて活き活きした感じでした。

 P7135636

2013年7月12日 (金)

南相馬市のいのちを守る森の防潮堤づくり記念植樹が決まりました

P7125625
 南相馬市の復興計画の一つとして市が進めている森の防潮堤づくりに関して、今日は市役所とその打ち合わせを行ってきました。打ち合わせには、経済部長・藤田さん、同総括惨事・龍さん、市民生活部次長・佐藤さんをはじめ8名の市役所職員の皆さんが出席してくれました。

P7125627
 そこで明らかにされたことは、森の防潮堤づくりの記念植樹として10月6日に植樹祭が開催されるということでした。この植樹祭には互いに協力し合って成功させていくことを誓い合いました。また、森の防潮堤づくりに関しては、年内までにその計画の概要を明らかにし、応援内容の確認をしていくことにしました。

P7125617
 打ち合わせ前には南相馬市の苗床を見学しました。苗床には国土緑化推進機構からの助成金で購入した物置が置かれ、育苗作業が本格的時季を迎える環境が整えられていました。

Dsc05580
 足尾では、猛暑の中で臼沢の草刈りが行われていました。

2013年7月 9日 (火)

猛暑日の森作業は“半労半技”でやりました

P7095568
 足尾は今日も気温30度を超えました。朝から臼沢の森の草刈りをしました。

P7095575
 600段以上の階段を登ってみると、昨日、鎌田ご夫妻が草刈りをしてくけた新松木の杜(左側)が見えました。

P7095578
 草刈りは今年植えた場所から始めました。写真の様に草は伸び放題で、

P7095580
 今年植えたミズナラは草の株に締め付けられている様でした。

P7095582
 下から吹き上げる風が有難いでしたが、30分おきに水分を摂りながら草を刈りました。

P7095584
 刈った後は写真の様に幼木たちは爽やかな風と太陽からのエネルギーを吸収していました。

P7095588
 昼食は「ひぐらし亭」で食べ、食後は涼しくなるまでラジオ放送を聴きながら休憩です。

P7095591
 横になって見る草とグランドキャニオン

P7095612
 涼しくなるころには、午後の森作業開始。松木の杜に捕植するために周辺の草刈りをしました。  P7095605
セイヨウノコギリの花の蜜を集めていた蝶が疲れをとってくれそうです。

 16時頃になると30度を下回わり、トンボは気持ちよさそうに沢風のバランスをとっていました。

P7095614
 夕方のニュースでは福島第一原発の前所長が癌で亡くなりました。明日以降は、色々な情報が飛び交いますが、原発に向き合ってきた方の死は未来を生きる私たちのために活かさなければならないと思います。ご冥福をお祈りします。

2013年7月 8日 (月)

七夕の短冊は、原発に頼らない森と生きる暮らしに責任をもつ?

P7075550
 足尾も暑い日が続いています。こんな日は朝の涼しい時間に森作業です。今日は鎌田スタッフご夫妻が朝7時頃から昼頃まで新松木の草刈りをしてくれました。帰る頃には雨が降ってきたので、乾いたポット苗が活き活きしていたそうです。鎌田さん、有り難うございました。

P7075549
 ところで昨日(写真上)はカラミ付近に虹が見えました。10年程ここで森作業していますが、虹が見えたのは初めてでした。雷雨の後に見えました。

P7075564
 虹の後はとても澄んだ青空でした。 昨日、七夕の短冊には書きませんでしたが、電力会社各社が原発再稼働を申請しているなかで、これ以上原発推進の流れを大きくしてはならないと思います。明日の森作業後は東京に向かうので、参議院選挙の期日前投票を短冊代わりにして願い事を叶えたいと思います。

P7075536
 ところでみちくさの珍客が会うたびに大きくなっています。どなたか珍客をご存じでしょうか。教えてください。

 

2013年7月 6日 (土)

いのちを支える足尾の森の育樹計画を練り合わせる

P7065520
 3日前からニイニイゼミとひぐらしの鳴き声が足尾・松木沢の森から聞こえました。今日は関東地方の梅雨明け宣言がでました。

Dsc00080
 昨日は事務局・スタッフの合同ミーティングを開きました。会議では夏から年内までの育樹・育苗活動に関して意思統一しました。

P7055510
 夕方には、事務局員の手作り料理で懇親を深めました。その場では、今年古希を迎えた星野スタッフのお祝いをしました。

Dsc00199
 星野さんは、事務局から名前入りの鉈をプレゼントされました。竹内アドバイスザーも古希を迎えましたので、記念の鉈は自宅へ送りました。

 P7065521
今日は、昨日意思統一した各担当の育樹場所を調査し、年内の作業計画案の現場を確かめました。

 P7065518
午後は、草刈り、13日から始まる苗分け作業の準備をしました。草を刈るとホタルブクロが顔を見せてくれました。今日は気温30度以上を記録し、足尾も真夏を迎えました。

P7065527

2013年7月 5日 (金)

認識から参加へチェンジするだけで感動が見えてくる

P6024874
 先月30日に記念植樹をしてくれた日光市自由が丘自治会の皆さんから感想が届きました。ガイドをしていた足尾まるごと井戸端会議・山田様からのメールによると、「地元の方は、植樹をしていることは認識していても自ら積極的に参加をしていないことが見えてきました。動機はいずれにせよ、体験してみると感動している姿は良いものです。地元民を巻き込むきっかけづくりに知恵を絞ってみたいと思いました。」ということでした。

P6125089
 昨日から参議院選挙が始まりました。日光から足尾へ向かう道端には各政党のポスターが立てられていました。P7044865
昨年末の衆議院選挙、そして昨月の都議選では政治に責任を持つ大人たちの「棄権」が問われました。

P6074983
 「認識していても自ら積極的に参加しないと・・・体験してみると感動する」という感想は、そのまま参議院選挙に活かしたいものです。棄権は改憲を許し、原発推進を後押しする結果に結びつくのではないでしょうか。

P6294849
 何よりもいのちを大切にする暮らしと社会を願っているのであれば、50年、100年先の未来を築く大人の責任を、「参加」というかたちで果たしたいものです。

 

P6284803

2013年7月 2日 (火)

“ふるさとの森づくり”で大切なものをいただきました

Dscf1828
 先月29日、梅雨の晴れ間に「つのかわ広際院ふるさとの森づくり」が開かれました。観察会と植樹を開いたのは森びと山形県ファンクラブの皆さん。会場は山形県最上郡戸沢村角川の広祭院というお寺の森の一角です。

Dscf1826
森づくりには、戸沢村の渡部村長、田中村議会議員、広際院の瀧田副住職がご家族と参加してくれました。さらに、山形大学の学生のみなさん達も駆けつけてくれました。総勢43名がミズナラを中心に120本植えてくれました。

P6291051
はじめて植樹を体験した学生たちは様々なことに興味津津でした。全体としても盛り上がりのある取り組みとすることが出来、大成功であったと思います。ある女子学生は、「植樹をして、私の心の中に大切なものをいただいた感じでした」、と感想が述べられました。

Dscf1819
今後は昨年炭巻撒きをした地区の下刈りと立ち枯れしたきの伐倒を取り組んでいきます。(成戸事務長発)

2013年7月 1日 (月)

心に残る植樹をサポートしました

P6305488
 今年も早いもので半年が過ぎ、今日から7月です。足尾の苗木たちは元気に育っていますが、これからの時季は柔らかい若葉が動物達に狙われることと草との競争に入ります。昨日の前半は、仁平、小井土スタッフと岡部事務局が松木のネット補強作業、筆者は新松木の草刈りをしました。

P6305465
 午後3時過ぎ、大型バスで日光市自由が丘自治会の皆さん27名が松木沢に到着。自治会結成60周年記念の植樹祭が新松木の杜で行われました。

P6305472
 まず、当会の森づくりを簡単に紹介

P6305476
 その後は、記念樹として約2㍍程のコブシを植えました。

P6305491
 参加者はコナラ、クヌギを丁寧に植えました。今年90歳になる女性は、「この年になるまで植樹の経験がありませんでしたが、今日はいい記念になりました。」とお礼を言ってくれました。どんな記念なのかと尋ねたところ、この女性の先祖はこの旧松木村で暮らしていた、ということでした。心に残る植樹のサポートができてとても嬉しくなりました。

P6305454
 最後は、マルチングをして昨日の森づくりを終了しました。サポートしてくれた仁平さん、小井土さん、岡部さんありがとうございました。

森びと検索

最近のトラックバック