2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 森づくり20周年記念「松木郷の森」案内を開催しました! | メイン | 松木郷は夏を迎える準備万端 »

2025年6月29日 (日)

「いのち」を守る森になってきました

    6月28日、宮城県ファンクラブは今年最初の育樹作業を行いました。Dsc01357    名取市閖上の「いのちの森」は、木製の防風柵の腐食が進み、作業の時危険なため、仙台営林管理署に撤去を要請していましたが、この冬撤去が完了しました。

Dsc01352    周りが松だけの中で、「いのちの森」の広葉樹林が、いっそう際立ってきました。森の入口でタヌキが現れ、生態系が豊かになりつつあります。また、背丈は伸びていませんが、ヤブツバキが実を付け、着実に根付き生長しています。

Dsc01354    6月なのに、真夏日が当たり前になり、この日も31度を超える気温の中、こまめな水分補給と休憩を心掛け、仮払い機による草刈りと50本の補植を行いました。

Dsc01361     終了後は「サンデーモーニング」の風をよむのyoutubeを見て、意見を出し合い、さらに地球温暖化についての問題意識を共有し、今できることを話し合っています。

(報告:宮城県ファンクラブ・林雄一)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34282049

「いのち」を守る森になってきましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック