2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 震度6強の地震と向き合う心構え | メイン | 森の防潮堤よ!新しい故郷の希望の森になってほしい »

2021年3月 5日 (金)

猿のじゃれ合い、鹿の試練を感じる足尾・松木沢の早春

Photo

Photo_2  日毎に早春を体感できる足尾・松木沢。昨日(3/4)の天気は快晴、朝9時の気温は2℃でしたが、昼には13°Cに上がりました。

Photo_3

Photo_4  鎌田サポーターを待っていると、足尾の街中を散歩している方から声がかけられ、お褒めの言葉をいただきました。見られている己を律し、嬉しさを噛みしめました。

Photo_5

Photo_6

3

Photo_7  作業小屋の蛇口からは水が出るようになりました。天の恵みと取水口の修理のお陰です。森作業は先日に続き、「民集の杜」内の散策路作り。鎌田さんパワーには驚くばかりで、「民集の杜」の二つの入口から合流するできる散策路が開通しました。

Photo_8

Photo_9

Photo_10  作業中の足元には小さなヨモギが僅かな香りを放っていました。森びと広場では、乳離れをしているのか分かりませんが、小鹿が草の若芽を食べていました。「臼沢の森」内では、春の訪れを知らせるサルが草を巡った騒ぎを起きているようでした。

Photo_11  昨日の作業は、鎌田さん、そして筆者でした。(報告・橋倉喜一)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34226726

猿のじゃれ合い、鹿の試練を感じる足尾・松木沢の早春を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック