2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 森の妖精に届けたい“希望”の凧揚げ | メイン | 仙台市荒浜小学校傍に遺す森と生きる心 »

2021年2月 2日 (火)

節分の日、季節を分ける陽気の中で育樹作業

Dsc_0698
 今日は節分、足尾・松木沢はまさに季節を分けるような陽気でした。10時の気温は9℃でした。早朝の雨が春を思わせるしっとりとした一日にしてくれました。 

Dsc_0689

Dsc_0695

 本来ならばポット苗に散水の予定でしたが、雨が降ってくれましたので中止にしました。代わって、林子さんの動画撮影への協力を加賀スタッフとともに行いました。そのうち、「もりともch」にアップされますのでお楽しみに!

Dsc_0704

 今日は、各設備の点検とその中で春らしい風景を皆さんにお届けします。

Dsc_0693

新生「森びとプロジェクト」のロゴマークが張られた”みちくさ”入口


Dsc_0696

Dsc_0699

 Dsc_0701

みちくさの庭のミツマタ

Dsc_0691

Dsc_0712_2

Dsc_0697_2

コロナ感染の根本的打開の道は、人間が壊した自然を回復できるかどうかにかかっていると思います。

それを信じてその道のりを、森を元気にする取り組みを引き続き着実にすすめていこうと思います。ご支援をお願いします。今日の作業は、加賀スタッフ、報告は橋倉でした。






 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34225031

節分の日、季節を分ける陽気の中で育樹作業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック