緑深まる中で、虫と野鳥に会えた森作業
今日の足尾は緑が一段と深まり、快晴の中での森作業になりました。
上の写真は、風で舞うさくらです。
コーヒーを飲みながら今日の作業打ち合わせ、先週に引き続き「民集の杜」の枝伐り終了に向けて作業することを決めて作業開始。
午前中の作業が終わる頃に野鳥の産卵してある巣を見つけ、巣の周りの枝伐りをやめて野鳥にお返ししました。
その後の作業休憩中に、小柴さんが蝶を捕まえてくれました。昨日のブログで紹介したアキグミの花の蜜を美味しく吸っていた蝶(ミヤマシロチョウ?)でした。
午後の作業前には、キジが迎えてくれ、
休憩時間では、白い長い触覚を持った虫を見つけました。(白線の中で、草の種子の所に茶色い胴体。その先は白い触覚。虫の胴体の4倍近くありました。写真見ずらくてすみません。)
「民集の杜」の枝伐りは若干やり残しましたが、それは次回にお願いし、今日の作業を終えました。鎌田さん、高橋さん、橋倉さん、小柴さん、弘永さん、お疲れ様でした。(報告者・小川)
最近のコメント