先人の精神と文化が宿る日光・長畑集落に我が菩提寺
20の「心の森探訪inいにしえの日光」に参加してくれました鎌田順子さんより感想が届きました。
順子さんからは、「20日の日はお世話様になりました。この度の「いにしえの日光」探訪に参加しまして、長畑の歴史を知りました。実は、私事ではありますが、ここ日光に移り住みまして、今年で丸20年目を迎えました。今から15年前ですが、曹洞宗の寺院を探しておりまして、偶然にも寺院は今回訪れた長畑にあります。普門寺を菩提寺とすることとなり、以来この集落ではお世話になっております。
探訪では、地域文化の移り変わりや先人たちの歴史を聞きまして、普門寺が歴史上に関わりのあることを知り、これも何かのご縁なのかと思った次第です。足尾植樹の関りも、同様に、私共の人生にとりまして、どちらも、ご縁の賜物であると、平素より感謝しております。長畑の古い歴史に親しみを持って、頂いた歴史書を読んでみたいと思っております。」という感想をいただきました。
勝道上人から二宮金次郎の精神と文化が地域に宿る長畑集落に鎌田さんの菩提寺があるということは有難く、嬉しいことでしょうか。鎌田順子さん、感想を送って頂きありがとうございました。(報告 髙橋佳夫)
コメント