2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 「段取り」はとても大切な作業ですよ! | メイン | 猛暑に耐え抜き生きている若木に元気を届けました »

2014年7月13日 (日)

心に響いてほしい“ASHIOイズJAPAN”

Imgp0453

 今日は朝から訪問者がありました。午前中は、那須から散策に来てくれた“身体を動かす事が好きな”グループでした。これから松木沢渓谷へ散策に出発しようとしていましたてが、小雨が降ってきましたので、皆さんは渓谷散策をあきらめて引き返していきました。

P7133823

 昼食をとっていると昨日夕方、松木沢渓谷へ向けて歩いて行った三人の男女が寄ってくれました。一行はイギリス生まれのアンディーさんをキャプテンとした山歩きを楽しみたい三人でした。彼らは昨夜、満点の夜空を満喫したようで、とても感動していました。彼は千葉県で「アウトドア・クラブ・ジャパン」を創設して自然の大切さを学んでいます。

P7133819

 ところで今日の松木沢は昨日のうだるような暑さではなく、気温23度位の曇り空でした。栃木県出身(橋倉)の私からすれば「いいお湿りだネー」という天気です。畑に撒いた秋採りのジャガイモにとっては恵みの雨でした。

P7133821

P7133827

 曇り空の下でネジ花が薄いピンク色を輝かしているのを見ていると、長野県民(南木曽町で土石流に遭った民)の悔しさの反映は、人間の傲慢な地球に優しくない暮らし方へのシッペ返しが繰り返されているのではないかと思いました。(舎人:橋倉、高橋。今日の放射線線量は0.22μSv/hでした)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281152

心に響いてほしい“ASHIOイズJAPAN”を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック