2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 足を運んで、秋を感じませんか | メイン | 清々しい、秋晴れの一日でした。 »

2012年10月 8日 (月)

チカラシバの黒っぽい穂が増えてくると秋が深い?

Pa082520  秋晴れの今日は、各地で運動会やスポーツ祭典が行われた体育の日でした。足尾・松木沢でも秋晴れで清々しい一日でした。

Pa082532  足尾では桜の葉の色も日毎に紅く染まり、下草ではチカラシバ(イネ科)が名のごとく力強く生きています。

Pa082535  新松木の杜ではコスモスが沢風に揺れ、十五夜を迎えて黄色い花(名前が思い出せません)も色づきました。

Pa082524  力強いのはチカラシバばかりでなく、スズメバチも低音の羽の音を鳴らして忙しそうにしています。報道では、このスズメバチに刺されて救急車で運ばれたニュースが続いていますが、松木沢ヘリポート前の森びと看板にもスズメバチが飛び回っています。

Pa082139  今日は図メバチに刺されないように「注意」看板を設置しました。足尾には間もなく冬鳥達が飛来します。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/30007547

チカラシバの黒っぽい穂が増えてくると秋が深い?を参照しているブログ:

コメント

このハチ注意の看板のおかげで助かりました!
たしかにたくさんいましたからねー(^O^;)

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック