« 地道に楽しくいのちの森づくりをすることは未来の財産づくり? | メイン | 人も虫も森守りびと? »

2011年6月26日 (日)

身体で覚える“森(自然)と生きる”ということ

P6251967  昨日は今年最初の森づくりが行われました。プライベート森づくりに応募してくれたJREU東京110名は雨時々曇りの中で、組合員、家族の皆さんが450本の植樹をしてくれました。今年の森づくりでは全ての準備を森びとインストラクターとスタッフが行ってくれました。それも特に「木は根、根は土」にこだわって堆肥、マルチングの藁を運び上げ、穴もしっかり掘って植樹準備をしてくれました。

P6252889  参加してくれた子どもたちは傾斜30度もある階段を300段以上登り、標高1000㍍近くの会場ではカッパを着たりTシャツになったりして真剣に植えてくれました。けんちん汁と弁当を食べた後の報告会では、子どもたちはマイクを握って「植え方が難しいと思いましたが、丁寧に教えてもらって最後まで植えられました。ありがとうございました」と言う感想を述べてくれました。

P6251936  森づくり様子を見て感じたことは、東日本大震災と原発事故に遭遇した私たちが未来の子どもたちに責任をもつということのひとつはこのようなことなのか、と言うことでした。EU東京の皆さん、いのちの森を育てていただき有り難うございました。

P6251958

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/26688232

身体で覚える“森(自然)と生きる”ということを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック