中倉山ブナ保護の土の準備ができました!
本日(4月28日)の足尾・松木は、14度(9時)で風もなく曇りです。明日開催される「中倉山ブナ保護」で使用する土などの資材の準備日です。
サクラが咲き乱れるもりびと広場にある木口に座り、山内さんは「ここで飲むコーヒーは最高です」とサクラの花と新緑を楽しんでいました。
打ち合わせ時のコーヒータイムも終り、早速準備に入りました。まず、乾燥した黒土をビニール袋に入れました。参加申し込みの皆さんが、「孤高のブナ」に元気なることを願っています。参加者の皆さんとケガもなく無事に下山できる事を願いながら準備を進めました。
乾燥した黒土と種の入った植生袋の二点を更に新しいビニール袋に入れました。これでザックが汚れることはありません。
明日の天気は、晴れの予定ですので朝に皆さんの元気な笑顔にお会いで来るのが楽しみです。
まだ時間が、ありましたので曲がってしまった鉄筋を真直ぐに戻しました。
明日は、中倉山ブナ保護の「恩送り」です。参加者の皆さまは、安全運転で起こし下さい。
(報告者:済賀正文)
コメント