2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 足尾・松木の里では、桜が咲き始め、林床にも可憐な花が咲いています。 | メイン | 木々は人々の森づくりに加勢する »

2020年4月20日 (月)

春本番?心身は新型コロナでまだ来ぬ春

 東京では葉桜の時と訊きますが、足尾・松木沢の桜はこれからが春本番です。もりびと広場や松木の森の桜は、まだ、3分咲きです。

Photo 写真:宙ガール林子

 待ちかねた春なのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で散々な気持を味わっています。しかし、それは見えないウイルスと生きていかなければならない覚悟を求められているようで、私にとっては何かプラス思考な気分です。

Photo_2 足尾のヤナギ

 生活の現場では、そんな呑気なことではなく、日光市の指示で仕事が休業することになり、その後の展望が見通せません。今後の賃金保証、雇用継続の不安で一杯です。私たちも含めて、日本中で中央地方行政から「休業要請」がなされ、雇用不安、会社経営、商店等の倒産危機に直面しています。その先も見えていません。どうやら世界的に初めて経験する社会現象のような気がします。

Photo_3 写真:宙ガール林子

 地球温暖化にブレーキをかける取り組みは命を守る取組みです。また、新型コロナウイルス感染との闘いも「命を守る」取組みです。自国だけの命が護られるかのような対策ではなく、地域での”支え合い、助け合い”から始まって、そのスタンスは生物社会の命を育む循環を守るということを堅持することではないかと思います。

Photo_4 写真:宙ガール林子

 15年間の森づくりで培った森びとの森に向き合う心構えを磨き上げて、「コロナ危機」を乗り切っていきたいと思っています。まずは、「感染しない」「他人に移さない」ことを本気で貫いていきたいと思います。(足尾スタッフ・橋倉喜一)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281840

春本番?心身は新型コロナでまだ来ぬ春を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック