2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

« 森と生きる暮らしのヒントは川の生き物たちからも教えられる | メイン | 「心の森探訪inやんばるの森」➀ ~やんばるの森を破壊し、米軍オスプレイパッド建設を強行する現場に立つ~ »

2016年9月18日 (日)

秋雨前線の足尾

 今日は、前日とうって変わって昨夜からの雨で、川の水かさが増えて久藏川は、川幅いっぱいに流れていました。

Photo

Photo_2

 「みちくさ」に着くと気温19度(9:20)半袖シャツの私は、久々の寒さに自然の厳しさを痛感しました。また「みちくさ」から見える沢にも流れる水も多く上部まで水の流れが見れました。

Photo_4 昨日の生物調査をした松木川も水かさが増え流れていまた。

Photo_3

「みりくさ」近くのグミの木に赤く熟した実をつけ、「みちくさ」の畑には、クキイモの黄色い花をつけ、秋に近づいています。

Photo_5

Photo_6

本日の訪問者は、ありませんでした。

(舎人:小川、岡安。本日の放射線量 0.135μsv/hでした。)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34281318

秋雨前線の足尾を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック