« フィリピン・ルボ村民の荒廃地での森づくりを応援 | メイン | ふるさとの木による本物の森づくりの絵が描けそうです »

2016年7月12日 (火)

国境を越えた本物の森づくりへ、足尾松木沢からの第一歩

1 フィリピン研修初日、9時に集合したスタッフ5名(鎌田、松村、橋倉、仁平、筆者)は、3日間のサポート内容を意思統一。研修一行17名を迎えました。

2 12時頃、一行が森びとと広場に到着。「うんしゅう亭」では、WE21ジャパン藤井さんからあいさつ、森びとからは筆者が歓迎の挨拶をし、スタッフの自己紹介と森びとの紹介を行いました。

4

3 フィリピン・ベンゲット州からは、州所属の森林官・ジュリアス・ティ・コリンさん、7年前に足尾を訪れ森づくりを学んだアリス・ピー・モレイさん、ルボ村で環境修復活動をしている会長・ネスター・エル・エステバンさん、副会長のアンソニ・シ・タボンさんが訪れました。

Photo

Photo_2

Photo_3 初日は、森づくりでもっとも大切な土壌づくり、土壌によって木々が生長する違いを実感していただきました。案内は、松木の杜を橋倉スタッフ、民集の杜を鎌田スタッフ、臼沢の森を松村スタッフが行いました。

4_2

21

Photo_4 民集の杜では、記念植樹をしていただき、お互いに本物の森づくりを進めていくことを誓い合いました。その後、一行は「かじか荘」で“森とも”の志と連携を語り合いました。

(報告 高橋佳夫)

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/33881373

国境を越えた本物の森づくりへ、足尾松木沢からの第一歩を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック