« 世紀末に生存が不安定にならない“恩送り事業”を若者達と共に! | メイン | 「啓蟄」から学ぶ生物社会学授業のベルが鳴りました »

2019年3月 5日 (火)

足尾松木沢の急斜面に木を植えるぞ!今日も元気に森作業

昨日、一昨日の平野部は今年初めての二日連続の雨でしたが、足尾町から見る日光の山々は雪が降り山は真っ白くなっていました。足尾松木沢の今日の気温は9時で5℃、確実に春がそこまで来ているようです。

Cimg8772

ゲート前に着くと、「クワッ!クワッ!」キジの鳴く声がします。目を凝らすと確かにいました。思わず「雉も鳴かずば撃たれまい」ということわざを思い出した。この意味は、「余計なことを言ったばっかりに自分に災害が被る」ということだそうだ。自分への戒めとしよう。

Cimg8776 今日の作業は、先日、日光市の大和木材さんからのご厚意で頂いた4個のフレコンに入った杉皮の移動を行いました。この杉皮は「みちくさの庭」の散策路に敷いて歩きやすいようにするものです。

Cimg8780

これが結構重く4個を移動させた後は、ご覧のようにぐったりしてしまいました。

Cimg8781 この後は、臼沢西の土留めに土を入れることにしました。まずは臼沢入り口の前に置いた黒土を背負子に載せて運びます。午前中は1個めのフレコンから63袋の黒土を運びました。

Cimg8784

Cimg8786

Cimg8789 マンノウを使い土を入れるための畝を作っていくと、何かの幼虫が出てきました。まだまだ土の中で過ごす期間なのに起こしてしまってごめんなさいと、黒土をかけてやりました。

Cimg8787

Cimg8797 午後からも同じ作業を行いました。2個目のフレコンの黒土73袋を臼沢西に運び入れました。

Cimg8804

Cimg8814

Cimg8815 合計で136袋2個のフレコンを空にして今日の作業はこれで終了。

今日のスタッフは、鎌田、松村健、橋倉、福原、筆者でした。敬称略(報告 加賀春吾)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34171587

足尾松木沢の急斜面に木を植えるぞ!今日も元気に森作業を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック