« 幼木も人も、猛暑に負けない心構えと草抜き | メイン | 自然界は、人間の都合を考えてはくれない! »

2018年7月27日 (金)

世界の異常気象が問いかけている人間の暮らし方とは

 森びとインストラクター・Oさんから「猛暑見舞い」が届いた。「先日、熊谷市で最高気温を記録、温暖化が本気で課題を突きつけてきたようです。まさに“森と生きる”が問われるところで、ボーッとしている場合ではありません」という気持ちを伝えてくれた。

20180715  異常気象の猛威は日本ばかりではない。インターネットでその猛威を調べてみると、アメリカではカリフォルニア州で気温が52度を観測、東では大雨被害、ロシアとモンゴルの国境では豪雨で川の水位が4㍍以上になった、北極に近いスウェーデンでは猛暑と干ばつで建国史上最悪の山火事が発生、中国の黄河では大雨で増水し滝が巨大となった、北京などの首都でも市民1千万人が洪水被害に遭っているという。その他の国でも南アフリカで雪が降るなど、地球全体に想定外の気象となっているようだ。(アース・カタストロフ・レビューより)

20180612 ハンガリーで発生した巨大積乱雲(スーパーセル)

20180710 モンゴルとロシア国境の川の増水

201807 黄河の増水

 世界の海洋の海水温度が3度から5度上昇しているというから、どうやら「温暖化が本気で(人間の暮らし方の見直し)課題を突き付けてきたよう」だ。7月6日、気候変動対策に積極的に取り組む国家政府以外の企業、自治体、市民団体、NGO(「気候変動イニシアティブ」)が設立し、活動を始めた。

20180725 ロシアに径30㍍、深さ50㍍の巨大穴が(ロシアとモンゴルは国土半分以上が凍土)

 亡き岸井成格理事長は、「環境問題は政治問題だ!」と述べ、「その劣化は待ったなしだ!」と発信してきた。地球温暖化にブレーキをかける暮らしと社会を創造・実現しなければならない。「ボーッとしている場合ではない」。改めて、“人間は森に生かされている”という冷厳な事実を創造の柱にして・・・。(理事 髙橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34137658

世界の異常気象が問いかけている人間の暮らし方とはを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック