« “山と心に木を植える”情熱はルボ村民に届いたかな・・・ルボ村報告その① | メイン | 「足尾のカモシカ」と言われた元森林技官・村上さんにご挨拶 »

2017年2月 4日 (土)

草木にも「権利」がある?この視点から人間の暮らしを考えてみたい

 今日は立春。日に日に陽が暮れていく時間が遅くなっていることが嬉しい。昨日も、仕事帰りにいつもの時間では見えない富士山の悠々としたシルエットが美しかった。

P2025240

 立春の本日、アパートから事務所に向かう途中、足元に生きる草の小さく可憐な花やいつもの紅白の花を咲かせている梅は今年も元気そうだ。その花の蜜をなめているメジロも梅の恵みが嬉しそうであった。

P1315232

P1315198

P1315200

P1315215

 雪国の方々には申し訳ないが、筆者の心の中は“春”。毎年、さまざまな環境に適応して、人間をこんな気持ちにさせて、鳥たちをはじめ全ての生きものの命を育んでいる草木には計り知れない「知性」があるのかもしれない。

P1315224

 来週からは足尾の荒廃地で自然と向き合う。今年は、足尾の草木と向き合って草木の「知性」をつかみたい。標高1,500㍍以上の中倉山の稜線に生きるブナが、環境の変化に向き合って、どうして一世紀以上も生きていられるのか。ブナの「知性」を発見し、それを人間の暮らしに取り入れたいと思う。

P1315211

P1315228

 もしかすると草木にも生きる「権利」があるかもしれない。この「権利」をはく奪して、人間の欲を追求しすぎると「バチが当たる」気がしてならない。(理事 髙橋佳夫)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/330076/34034787

草木にも「権利」がある?この視点から人間の暮らしを考えてみたいを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

森びと検索

最近のトラックバック